Hybrid Maori tattoo dritter termin

Letzte termin hier
hybrid tattoo deutschland1
Last session here
Hadn’t been written much text here lately…To keep up the pace of postings isn’t by any means a sacrifice, as I do believe many things are being produced enough to be shown. Not bragging about, BTW.

But to find the right state of mind to write it takes out some energy for sure. I guess it comes from a mix of disillusion for not being able to properly communicate in the native tongue, and to be much confined on my own “world” and drawing constantly.
Will try new approaches for upcoming days, planning to visit new museums and other sites out there for more inspiration and freshing my mind. Wish the weather will improve 😉

hybrid tattoo deutschland2
前回までの続きはこちら
ココの所全然文書を書いてませんでしたネ。正直に言うと、絵を描く・タトゥーを彫る、そのためにアイデアを使い尽くしていましたw
文書も適当に書くのも正直失礼だと思うし、やっぱり言葉には重みと責任がありますからね。捉えかたがそれぞれなんで。
かと言って、タトゥーや下絵を説明する、自分の解釈法を語るのは押付けがましいかなとも思うし。
なので、一番は”どうぞご覧になり、感じてください!”と言いたいところだが、まだそこまでのレベルまでに行くまでには。。。
そんな葛藤を今日もしながらこのブログをアップしていますw

そして今日のお客さん、今回はイイ感じに行きました。胸から腕にかけて彫る場合、”肩”の部分が(僕にとっては)一番時間をくわれてしまうんで、腕に突入したら後は一気に進んでいきますね。若い彼は感心するくらい頑張ってます。ファーストタトゥーですからね!
次回の予約がまた楽しみです
finished
http://hannyaheadtattoo.com/2014/03/24/hybrid-maori-tattoo-vierte-termin/

%d bloggers like this: