One more session and we hope to finish it! 後一回で仕上げる予定です link
Tag Archives: Gill’s Bodyart
Peter’s 1/2 sleeve tattoo (Second and last session)
Fertig! Letzte termin hier Finished! Previous session here 仕上がりました。一回目はこちらより
Erste termin Tiger besiegte Oni (japanische Dämon) Ich wünsche Ihnen ein schönes Wochenende! Tiger defeating Oni (Japanese demon) or Oni defeating tiger First session. Trying different needle settings to make bold/ thin lines. When it’s healed, I hope the result will be that I aimed for. Have a nice weekend! 虎の鬼退治、鬼の虎退治? どちらでもいいんですけどw 一回目で、まだ始まったばかり。次回、色入れ&仕上げにかかりたいです。 何時もブログを見てくれている方々、ありがとうございます! http://hannyaheadtattoo.com/2015/01/17/81483/
Tribal Dragon 5
Letzte termin hier Previous session here This is the 5th session. As you can see, we are starting to fill in the background. Excellent health to everyone checking this blog! link
今回で5回目。前回まではこちらから 結構いいペースで進んでます。特に今回はイイ感じでした。 お客さんも痛がらず、終始リラックス状態♪ もう今年の予約は一杯なんで、来年に持ち越し! From left to right: 1-Drawing a rough sketch on the body. 2-After an a hour and half, a deserved break. 3-After the break, back to the fun!
Cristopher Maori Hybrid 5
前回のセッションはこちらから 今回はお客さんには申し訳ないパターンだが、(前回より)進んだのかどうかがあまりハッキリしないかもしれない。 大きい作品はどうしてもマラソンのようなループに落ちます。 ダッシュしたり、上り坂にあたるとペースがゆっくりなったり。。。等等。 言訳に聞こえるが、とりあえず(腕を彫る場合)痛みをもっとも伴う内側がほぼ完成した事はプラスだが。 でも、やっぱりお客さんにとっては”目に見える”進み具合を実感したいのが本音でしょう。 大きい作品を彫っている途中の皆さん、こういった事もありますよと参考になればと願ってます 次回はどんなペースになるのでしょう?がんばりますよ。 link
Much as the customer wishes to see “visual progress” on their tattoos, large work tend to face ups and down’s in terms of speed. This has nothing to do with my condition or the customer himself. Some parts are really hard to tattoo. That’s the only way I can put it. Being said so, IContinue reading
Japanische Drache Projekt ( sechste termin)
Letzte termin hier 6th session. Previous session here 六回目です。前回はこちら
Sabaton Heroes Tattoo 3
Letzte termin hier Previous session here 3rd session on our friend Tim. We hope to finish it on the next session. 前回はこちら スウェーデンのバンド、サバトンのCDジャケからヒントを得ているタトゥー。 次回で仕上げる予定です。 link