Tattoo convention Offenbach (review)


行ってきました、今年最後のタトゥーコンベンション。
正直疲れました(笑
また知らない場所へ運転、しかも今回は雪の中。トホホって感じです。
何だか運転の練習も含まれるのかねぇ~、この僕の修行は(笑

前回のコンベンション同様、土日のみ(前回リポートはこちらこちら
本来ならば金曜日が昼過ぎから遅く始まり、夕方には仕事帰りの方々が来るという感じ。その金曜日があるのと無いのではちょっと感じが変わるかもしれない。”かもしれない”というのは、僕がまだそんなに二日間限定のコンベンションに参加していないからだ。
金曜日は要するに”様子見、下見”とでもいうのか。お客さんが三日間の通し券を買っていれば、一日目はアーティストを探しながらブースを見て回る。
二日目には予約を入れに来て、その日か日曜日に彫るという流れ。
正直、場合によっては金曜日はダラダラとした緊張感のないコンベンションもある。

土日のみの時はリスクは大きいが(お客さんが彫師を選ぶ時間が限定されるため)、逆に内容の濃いコンベンションが出来たりする。
まだこれからもギアの入れ方、スピードとブレーキのタイミングをちゃんと感じながらコンベンションに参加していこう、と思いました。。。
そうだ!運転と一緒だ!

Back from the last weekend’s Tattoo convention Offenbach. Another adventure of driving to a new city, but this time on snow…
Well, we do have snow in Tokyo. But, let me tell ya: Looking from the different perspective (from the driver’s seat) is a totally different ball.
Just like tattooing, roads are slippery full of ups and downs. Learning to control the gear, speed and brake is the key to success. And don’t forget kids: Success is the journey 😉

Published by Carlos aus Tokyo

Esoteric International player, attitude holder, natural born rebellious, tattooer of the masses. Owner of hännyahead tattoo

%d bloggers like this: